少年野球~高校野球 野球少年の親と指導者のブログ

少年野球 母親のSNSが子供のSOSになる時

お子さんが野球をやっていれば色んなことがありますよね。

なかなか試合に出られない…

メンバー外になってしまった…

親としても切ない気持ちになること…

わかります。

どうにもやりきれない気持ちになることもわかります。

その気持ちを誰かにわかってほしくてSNSで思いを綴るのも理解できます。

ですが…

一番大切なことは子供の気持ちです。

お母さんのSNSで…

私の教え子の母の話です。

彼が高校球児になった時の話です。

1年生は監督さんにも期待され将来を有望された選手でした。

2年生の春の大会は背番号を貰いましたが…

2年生の途中から極度の打撃不振に悩み…

2年生の夏はメンバーから外れスタンドで夏を迎えました。

その時…

お母様はSNSで…

『○○がメンバーから外れました。家から笑顔が消えました。春はメンバーだったのに…悔しくて悲しくて仕方ありません。悔しくて悲しい夏です』

そう書いてありました。

お気持ちわかります。

ですが…

この記事を見た同じ高校の人はどう思うだろうか…

最後にせめて

『でも○○高校を応援します』

『先輩達の夏をスタンドから応援します』

の一言があるだけでも違ったものになるのに…

そう感じていました。

その後も…

『試合に出られない○○を見られないのは辛い』

そう言った内容ばかりのSNSの投稿になりました。

こういう投稿が目立つようになって…

僕が一番気になっていたことがあるんですね。

これ・・

子供は知っているのかなと・・。

自分が活躍した試合ならまだしも・・

試合に出られないことを前向きではなく・・

悲観的な内容で親に書かれていたら・・

僕が選手だったら絶対に嫌だなと思ったので。

大切なのは子供の気持ちです

しばらくしてその方の投稿がピタリと止まりました。

その後に偶然お母さんにお会いしました。

お母さんのほうから・・

『マイナスな投稿ばかりしてすみませんでした。子供に叱られました』

そうお話ししてくださいました。

選手やチームの親御さんからお母さんの投稿のことを本人が知ったこと。

そして・・

『メンバーに入れなくても俺は誇りに思っているのに勝手なことを書くな。お母さんのタイムラインの言葉をみんな俺の言葉だと思っている 』

そう子供から言われたそうです。

その子は結局最後までメンバーに入ることはできませんでしたが・・

高校野球最後の日のお母さんのSNSには

『最後まで本当に頑張ったあなたは私の誇りです』

そう書いてありました。

子供のことで親が一喜一憂してしまうことは仕方ありません。

ですが一番大切なことは『プレーヤーズファースト』です。

つまり、お子さんの気持ちです。

お子さん自身はがんばり…

メンバーに入れなくても誇りに思っているのに…

お母さんのSNSで子供の立場が悪くなることもあります。

~年中夢球~

この記事を書いた人
野球少年を持つ親御さんと指導者の皆様へ元気を送り続ける[年中夢球]です。 神奈川野球雑誌『ОNEDREAM』に連載中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください