少年野球~高校野球 野球少年の親と指導者のブログ

少年野球の元気の素が『米』である理由

『おーい!お米たくさん食べろー!』

私も選手によく言います。

『気』と『氣』 

もちろん、体を大きくしてほしいからもありますが、もう一つ理由があります。

それは、お米を食べて

『元氣』

を外に出して欲しいからなんです。

元々『気』という漢字は『氣』と書いていました。

『氣』は文字通り日本人の主食である米を食べパワーつけて外に出す。

『気』はそれに対して〆(しめる)という漢字が入っています。

しめるっていうのは閉じ込めるっていうイメージですね。

元気がないっていうことは・・

『野球が好き』

っていう元の気が閉じ込められてしまっているのかもしれません。

八方向に伸びる米 

でも・・

『気』を封じ込めずに『氣』にして欲しい。

そして・・

『米』と言う字は、八つの方向に、線が出ています。

ですから、元氣を八方に出してあげて欲しいのです。

一人が『元氣』を出せばグラウンドにいる残りの八人に元氣が届き渡ります。

その元氣はベンチの選手にも広がっていくはずです。

指導者が怖い・・

野球が上手くならない・・

いろんな事があるでしょう。

野球が好きという元の氣 

でも

『野球が好き』

という『元氣』が勝ってほしいのです。

元の気を封じ込めないで外に出して欲しい。

その元氣があれば・・

『勇氣』も・・

『優氣』も・・

後からついてくるのだと思います。

『おーい!お米いっぱい食べろー』

と言う時に、

もう一つの意味をお子さんに教えてあげてください。

~年中夢球/Photo suchan~

この記事を書いた人
野球少年を持つ親御さんと指導者の皆様へ元気を送り続ける[年中夢球]です。 神奈川野球雑誌『ОNEDREAM』に連載中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください