野球というのは【流れ】があります。
1試合のうちに何度かその流れでゲームが大きく動きます。
指導者とすると流れが悪い時に、選手交代をしたり、タイムをとることがあります。
しかし、選手でこの流れを読み取れる選手はそう多くありません。
【流れが変わるぞ】という場面・・
大きなミスやビッグプレーのように誰もがその流れが変わる瞬間のプレーもあれば、小さいことでも流れが変わる時があります。
ほんのちょっとした事で・・
【ん・・今のは?】
みたいな細かい部分でも流れの【潮目】が変わる時があります。
相手の攻撃が雑になり5・6球でチェンジになった瞬間だったり・・
バントが初球で決められなかったり・・
ちょっとしたことで流れが変わることがあります。
その【潮目】がわかる選手は、普段の練習から【目配り】【心配り】【気配り】が出来ている選手です。
普段からそういうことが出来ている選手は流れが変わる【潮目】に気づくのです。
周りを見回して疲れている仲間を見つけて声を掛けたり・・
指導者に指示される前に何の仕事をするのかを考えたり・・
こういうことを考えられる選手は、試合の時の「潮目」に気づくことが出来ます。
だからこそ大人が先回りしてしまうと子供の
『気づきのチャンス』
を失くしてしまうのです。
そして・・
流れを持って来れそうな時・・
逆に流れを持って行かれそうな時・・
ここでこそチームの
【スローガン】
を発揮すべきところなのです。
それは【常笑軍団】なのかもしれません。
【全員野球】なのかもしれません。
【常笑軍団】なのであれば、流れが変わる潮目の時こそ、いつもよりもたくさんの笑顔で‥
そうすることによって波の流れを大きな波に変えられるのだと思います。
【全員野球】であればここぞとグラウンド・ベンチで一気に声で畳み掛ける。
潮目を感じられる選手はそうそういるものではありません。
ですが、そういう選手が一人よりも二人、二人よりも三人いればチームは強くなっていきますから。
一人より二人・・
二人より三人・・
たくさんの人が集まるとその波は大きくなりビッグウエーブになります。
人っていう漢字‥並べると波に見えませんか?(ちょっと無理があるかも笑))
たくさん並べば並ぶほど大波になります。
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
こうなると押せ押せになって何をしても上手くいったりするから野球って不思議ですね。
流れが変わる潮目を見るためには練習からの
【目配り】【心配り】【気配り】
が必要であって・・
その【潮目】の時にチームのスローガンでビッグウエーブで流れを引き寄せることが大切なのだと思います。
~年中夢球~