少年野球~高校野球 野球少年の親と指導者のブログ

高校野球に【波乱】も【大番狂わせ】もない

各都道府県の代表も決まりはじめ・・

夏の高校野球も盛り上がりを見せています。

それは波乱なのでしょうか?

【波乱】

【大番狂わせ】

この夏は特にこんな言葉を多く目にしたような気がします。

毎年思うのですが…

この言葉って何だか違和感を感じませんか?

自分だけかもしれませんが(^_^;)

同じ高校生というカテゴリーで戦います。

そして0ー0からのスタート。

ベンチメンバーは20人。

つまりルールも同じでハンデは全くないところからの試合開始です。

体格の大小を言う人が時々いらっしゃいますが・・

野球はボクシングのように階級別に分かれているルールはありません。

それは野球というスポーツは体が小さくても勝てるスポーツだからです。

ホームランだけが野球ではありません。

WBCで体が小さい侍ジャパンのメンバーがそれを証明してくれています。

少年野球でも相手チームが体が大きい選手ばかりだとそれだけで飲まれている選手に

『同じ小学生だぞ』

と話したことはありませんか?

正にそうなんです。

同じ高校生なんです。

高校生がプロ野球という違うカテゴリーで試合をしたらそれは『波乱』なのかもしれませんが…。

新聞やメディアも『波乱』『大番狂わせ』の文字を安易に使いすぎている気もします。

そして…

何よりも両校の選手に失礼じゃないかと感じてしまうのですが。

甲子園で…

彼等の夏に込める思いは並大抵のものではありません。

いつの時期もそうでしょうが…

特に…

夏はみんな本気なのです。

だからどこが勝ってもおかしくないと私は思っています。

球場に行くと

『本間さん、この試合どっちが勝つと思いますか?』

と聞かれることがありますが…

『わかりません』

と必ずお答えしています。

わからないので(^_^;)

そして…

そういう予想をすること自体が高校球児に失礼だと思っています。

甲子園がいよいよ近づいてきました。

彼等は都道府県の代表です。

先日も書きましたが『チーム○○』の都道府県の代表です。

どんな戦いが甲子園で行われるかわかりませんが…

その代表同士がする試合に

『波乱』『大番狂わせ』

という言葉は使ってほしくないなと思っています。

~年中夢球~

この記事を書いた人
野球少年を持つ親御さんと指導者の皆様へ元気を送り続ける[年中夢球]です。 神奈川野球雑誌『ОNEDREAM』に連載中。