12月9日(日)に
【第1回長野県上小地区青少年野球サミット】
のゲストとしてご招待して頂き講演会をさせていただきました。
北陸新幹線の停電により3時間東京駅で足止めを食らいましたがなんとか間に合い講演会をさせていただきました。
この【青少年野球サミット】は・・
少年野球・中学軟式野球・クラブチーム・高校野球の指導者の方々が組織や縦の垣根を越え
野球人口の減少を止め・・
子供達に野球をしてもらいたい・・
という指導者の方々が100人以上集まって行われました。
何故・・野球離れが進んでいるのか。
・スポーツの多様化
・プロ野球のテレビ中継の減少
・様々な道具が必要
・ルールが難しい
・野球に対してのマイナスイメージ
・保護者への負担
こう言った内容が話されました。
そして・・
どうしたら野球人口の減少が止まるのか。
・指導者講習会の実施
・栄養学の取り入れ
・ジュニア世代の拡大・・
こう言った内容のお話しがありました。
今、野球をテレビで見ることも少なくなりました。
また現場にいると野球人口の減少を肌で感じます。
ですが…
野球は楽しいものだと今の子供たちに伝えていくことが我々野球に携わる者の使命であると思っています。
よく昭和の野球は・・
というお話を耳にしますが・・
昭和の野球でもいい所はたくさんあるんです。
そのいい部分と現代の野球が上手く融合されるような形を目指していくことが大切だと思っています。
野球人口を増やすためには組織が動かなければいけないこともあります。
ですが、まずは我々指導者の一人一人の【心構え】と【心がけ】が大切なのではないでしょうか?
野球の楽しさを我々が子供達に教えることによって・・
【野球って楽しいな】と思う子供が増えてくる。
そう思った親御さんやお子さんが
【野球って楽しいよ】
とお友達を誘ってくれる。
そんな【口コミ】が大切なのではないでしょうか。
その輪が日本全国に広がると野球人口は増えるはずです。
組織が出来ること・・
個人だから出来ること。
今回の【第1回長野県上小地区青少年野球サミット】
大変画期的なことだと思います。
軟式野球や硬式野球ではなく・・
小年野球や高校野球ではなく・・
【野球】という一つのスポーツを指導者皆さんで考えたサミットでした。
私も微力ながらブログや講演会などでこれからも発信していきたいと思います。
~年中夢球~