少年野球~高校野球 野球少年の親と指導者のブログ

少年野球・中学野球~母親の悩み~

野球少年を持つお母様からお悩みのメッセージをいただきます。

野球のことって誰かに相談しづらいもので一人で苦しんでいらっしゃる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

お悩みのものは似ているものが多く、ここに書いてあることが、同じような状況にいる野球少年の母の何かのヒントになればと思います。

そして、元気になっていただければ嬉しく思います。

子供が野球に行きたがらない

お悩み

最近、子供が野球に行きたがらず、困っています。理由を聞いても何も言わず、困り果てています。私自身は野球を続けて欲しいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

 

野球に行きたくない・・

お子さんに元気がない。

「元気」は元の気と書きます。

野球が好きで始めたことですから、どんなお子さんも元の気はあったはずです。

子供たちの「元気」が「減気」に変わってしまった理由があるはずです。

チームメイトに悪口を言われた・・

監督・コーチに厳しくされるのが嫌だ・・

野球をやっても上手にならない・・

中には大人からしてみると「えっそんな事だったの?」と思えるようなことでも子供にとっては重たいものだと受け止めてしまう傾向があります。

ですから、親はその元の気を取り戻すために、一つ一つ分からせてあげることも大切なことです。

仲間の激励を悪口と思っていたら・・

「それは悪口じゃないよ。お前にがんばって欲しいから言っている仲間からの激励の言葉だよ。」

 

監督・コーチが怖いと思っていたら・・

「監督・コーチはお前に上手になってほしいから厳しい言葉を言っているんだよ」

 

野球が上手くならないと壁にぶつかっている子には・・

「野球はいつ上手になるかわからないよ。今はそのための準備期間だよ。」

 

【見方】を変えれば仲間や監督・コーチも【味方】に見えてくるかもしれません。

野球が好きなのに何かの原因で行けなくなっているお子さん。

見ている親御さんも辛いですね。

ですが、親子で乗り越えた壁は、後から振り返ると自分を守る砦に変わっているはずです。

 

それでも改善されない場合は監督さんや代表に相談されてください。

一人で悩むより解決できることがあるはずですから。

グラウンドから足が遠のいてしまう

お悩み

試合に出ていない自分の子の試合に行くことが辛いです。そんな子供の姿を見たくなくて、グラウンドから足が遠のいてしまう母親です。

親とすれば当然グラウンドで試合に出ている我が子を見たい…

という気持ちになるのが普通だと思います。

ですが…

ベンチにいるお子さんをよく見てあげてください。

チームの一員として大声を張り上げていませんか?

チームの一員として一緒に厳しい練習をしてきた仲間に必死に声を掛けていませんか?

ピッチャーに少しでも早く水分を取らせようとする選手…

スコアブックを見て次打者がどこに打球がいっているかを確認して大声で野手に伝える選手…

リリーフピッチャーのためにブルペンで球をうける第2キャッチャー…

そして、いいプレーにはベンチから真っ先に飛び出して迎える選手たち…

私からすれば、こういう選手も皆、試合に出ています。

要は子供の何を見るかです。

子供のどこを見るかです。

もしベンチにいる我が子を見るのが辛いと思っていたら…

ちょっと、視点を変えてみるとお子さんの新しい発見が出来るかもしれません。

ベンチで大きな声を出している我が子をよく見てあげてください。

大ファインプレーだと思います。

ベンチプレーヤーの中にもファインプレーがたくさんあります。

「今日はいい声出てたね!」

そんな時は思いっきり誉めてあげてください。

いつか…

我が子が野球を辞める日がやってきます。

ユニフォーム姿が見たくても見られない日がやってきます。

あの時にもっとユニフォーム姿を見ておけばよかった…

そうならないようにグラウンドに足を運んでみてください。

~年中夢球~

この記事を書いた人
野球少年を持つ親御さんと指導者の皆様へ元気を送り続ける[年中夢球]です。 神奈川野球雑誌『ОNEDREAM』に連載中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください