少年野球~高校野球 野球少年の親と指導者のブログ

少年野球 任せ力の強み

現場のトップは・・

当然のことながら監督です。

コーチのモチベーション

監督にも色々なタイプの監督さんがいらっしゃいます。

各コーチに役割を持ってもらうタイプの監督さんもいれば…

1から10まで全部自分が指導される監督さんもいらっしゃいます。

色々なチームがあり色々な監督さんがいてどれが正解ということはありません。

私は各コーチに色々な役割を持ってもらうようにしています。

バッティング。

守備。

ピッチング。

走塁。

アップなどのトレーニング。

それぞれに担当コーチがいて・・

基本的にはそのコーチが考えた練習メニューを周りのコーチがサポートするという形です。

私はバッティングを見ているので守備やその外の技術的なことは他のコーチの方に任せています。

コーチの方々にも役割を持ってもらうことで・・

チームに貢献したという実感とモチベーションを上げてほしいからです。

任せる力

わたしのチームではフリーバッティングの順番が終わると・・

鳥小屋でバント練習をするのですが【バントコーチ】もいます。

大事な試合でバントが決まった時…

このコーチは誰よりも喜びます。

その姿を見ると…

私自身も本当に嬉しい気持ちになるのです。

このコーチは野球経験はそんなにありませんが…

バントの指導は誰よりも上手です。

私がバントのコーチの話をした時から誰よりもバントの事を勉強し・・

私にもバントの質問をよくしてくれました。

それだけではなくバッティングセンターでひたすらバントだけしているそうです。

こういう人間だから【任せる】ことが出来るのです。

他のコーチはアシスタントではない

バッティングや守備などを任せると一つだけ問題になることが出てきます。

その指導よりもこっちの指導のほうがいいのではないかという意見も出てくるわけです。

そのためにコーチミーティングがあります。

それを皆で話して修正するか継続していくかを話し合っていくだけです。

一番大切なのはもちろん子供です。

しかし…

コーチの方々も私にとっては大切です。

グラウンドで何をしているかわからない名前だけの【コーチ】より・・

モチベーションが高いコーチがいてくれたほうが子供にプラスになります。

自分が一番野球を知っている。

だから自分が教えたほうがいい。

確かにそうかもしれません。

ですが僕はコーチの方々は・・

【アシスタント】だとは思っていません。

同じコーチという立場の

【パートナー】だと思っています。

だからこそ…

優勝した時に…

抱き合いながら泣けるのだと思っています。

~年中夢球~

この記事を書いた人
野球少年を持つ親御さんと指導者の皆様へ元気を送り続ける[年中夢球]です。 神奈川野球雑誌『ОNEDREAM』に連載中。