少年野球~高校野球 野球少年の親と指導者のブログ

少年野球 セルフイメージを知っていますか?

セルフイメージ

この言葉をお聞きになったことはありますか?

僕には野球の才能がない

セルフイメージとは・・

一言でいうと、自分への思い込みです。

例えば・・

僕は野球が上手くならない。

僕には野球のセンスがない。

僕は監督に嫌われている。

僕は運が悪い。

このような思い込みをセルフイメージと言います。

そして・・

このようなセルフイメージの低さは・・

我々大人の言動によって子供に根付くものが多くあります。

セルフイメージの低い子

セルフイメージが低い選手の特徴として・・

傷つきやすい子。

すぐに言い訳や人のせいにする子。

過剰に自分を守る子。

すぐにあきらめる子。

このような子が挙げられます。

野球が下手だからがんばる!という選手もいれば・・

僕はどうせ下手だから上手くならないと思っている選手もいるわけです。

このようにセルフイメージが低いということは【自分の限界を自分で作ってしまっている】状態なわけです。

このような状態は技術の上達の上達に弊害をもたらしてしまいます。

自分で野球が上手くならないと思っている以上・・

野球は上手くならないのです。

チームのセルフイメージ

これは【チーム】でも同じことが言えます。

私は毎年チームの目的は子供達で決めさせています。

毎年【優勝】という目的を掲げるチームが多いのですが・・

ある年代が・・

『メダルを取ること』

という目的達成を掲げました。

この年代は今まで優勝どころかメダルを取ったことがないチームだったので・・

このような目的を作ったわけです。

秋の大会で・・

このチームは快進撃を見せ勝ち進んでいきました。

そして・・

メダルを取ることに達成しました。

嬉しくて涙を流している子もいました。

しかし・・

この日はダブルヘッダー。

メダルを取った次の試合は・・

今まで見たことのないようなミスが生まれ大差での敗退となりました。

メダルを取るというセルフイメージは達成されましたが・・

セルフイメージ以上の結果は出なかったわけです。

セルフイメージは高く

私も当時は未熟でメンタルコーチの資格も持っていなかったので彼等が掲げた目標をそのままにしていました。

今だったら・・

メダルを取ったことのないチームでも

【優勝】という目的にしてセルフイメージを高くしたか・・

【一つ一つを勝ち抜いていく】

という風に導いていたと思います。

個人の技術がセルフイメージの高さに辿りついていない場合や・・

チームで【優勝】に遠いチームでも・・

セルフイメージは高くした方がいいのか?

というご質問を受けたことがあります。

段階を経て行くことも一つの考えですが・・

私は高くした方がいいと思っています。

セルフイメージを低くして負けた場合に・・

『俺達の実力はこんなもんだ』

となりセルフイメージを高めることが難しくなってしまうからです。

セルフイメージを高く持つことで練習の姿勢も変わります。

出来ない・・

俺達は無理・・

そう思い込んでいる子供達のセルフイメージを高めてあげて下さい。

~年中夢球 photo buchiko ~

この記事を書いた人
野球少年を持つ親御さんと指導者の皆様へ元気を送り続ける[年中夢球]です。 神奈川野球雑誌『ОNEDREAM』に連載中。