少年野球~高校野球 野球少年の親と指導者のブログ

少年野球 野球楽しかった?と親が聞いてしまう理由

「今日、野球楽しかった?」

何気なく野球から帰って来た我が子に言うセリフですよね。

「野球が楽しかった」は誘導質問

野球をやり始めたばかりだったり・・

お子さんが野球に行く際になんとなく元気がないと感じた時だったり・・

お子さんが野球から帰ってきて、思わず言いたくなってしまう言葉ですよね。

ですが、よく考えてみると、この質問の答えは一つの選択肢しかありません。

「野球楽しかった?」

と聞かれれば

「楽しかった」

と答えてしまう子供がほとんどでしょう。

中には「楽しくなかった」と言えるお子さんもいらっしゃるでしょうが…

「今日野球、楽しかった?」

と親御さんが聞いてしまうのは

「楽しかった」

と答えてほしい親の気持ちがあるのではないでしょうか?

そして、敏感な子供さんは、そんな親御さんの気持ちや言葉遣いや表情から察して

「楽しかった」

としか言わざる得ない時があるかもしれません。

親が安心したいからかもしれません

私は基本的に自分から子供に野球の様子を聞くことはしませんが、どうしても気になる時は

「今日、野球どうだった?」

と聞くようにしていました。

「今日、野球楽しかった?」

と聞いて

「楽しかった」

「うん」

と同意を求める誘導ではなく、子供の口から色々なことを聞きたかったからです。

「今日野球楽しかった?」の質問では

「楽しかった」「うん」という答えが多くなり、その答えを聴いて親が安心したいのかもしれません。

聴かない事も必要です

年齢が経つと子供は更に口数が少なくなり自分自身のことを言わなくなってきます。

「今日の野球どうだった?」

と聞いても

「別に」「微妙」「まあまあ」

こんな抽象的な答えが多くなってきます。

その抽象的な答えに今度は親御さんがイライラしてくるケースが出てきます。

「何が微妙なの?」

「別にじゃわからないじゃない!」

でも・・

よく考えてみてください。

自分もこの年代の時に親からあれこれ質問されるのって嫌ではありませんでしたか?

子供が話したがらないのならば・・

そのままにしておくことも必要です。

我々大人が話したくないことがあるように子供にもそういう時があるはずですから。

聞かない勇気も必要です。

誘導が強制に・・

私が言いたいことは、子供に何かを問いかけるときに

がこういう答えを返してほしい」という質問や聞き方があるのかもしれないということです。

特に真面目な子は親の顔色や表情から察します。

親が望んでいる答えがわかっています。

楽しくなかったのに「楽しかった」と毎週言わなければいけないことが、心にどんどん溜まっていき、いつの日か親でもどうしていいかわからないくらい溢れ出していきます。

意図しない答えを受け止めることが前提なのかもしれません。

「今日の野球楽しかった?」

の他にも

「わかった?」

「大丈夫だよね?」

も同じかもしれません。

そのやりとりは大人が誘導・・

いや強制させているのかもしれません。

~年中夢球 photo buchiko~

この記事を書いた人
野球少年を持つ親御さんと指導者の皆様へ元気を送り続ける[年中夢球]です。 神奈川野球雑誌『ОNEDREAM』に連載中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください